ココナラより新しい商品を販売しました。

歴ナビNext

 

3つのSNSで歴史に関するサービスを宣伝します

 

X(旧twitter)、ブログ、独自ホームページにて宣伝

 

サービス内容
出来るだけコストを抑えてあなたの歴史に関する作品、イベントの拡散、宣伝したい!!

 

ツイートの拡散は自分の力だけでは限界を感じている。など悩みがある人にオススメです。

 

・月間最大16万インプレッションの歴史系X(旧twitter)で宣伝します。(フォロワー1400人令和7年2月現在)

 

・運営歴18年の歴史系ブログで宣伝します。(245記事投稿、令和7年2月現在)

 

・私が立ち上げた歴史系ホームページで宣伝します。

 

※お客様からご依頼頂く内容は主に以下です。
・ブログ

 

・YouTube

 

・商品

 

・人物

 

・店舗

 

・X

 

・Instagram

 

・キャンペーン告知

 

・Kindle電子書籍

 

・HP

 

・Facebook

 

他にも何でも相談して頂ければ対応可能です!

 

興味ある方はこちらから↓
ココナラSNSによる宣伝

戦国勢力図カレンダーが発売されます。

歴ナビNext

 

この度、私の知り合いがカレンダーを作ったので紹介させていただきます。

 

『戦国勢力図カレンダー 2025〜2026』

 

戦国時代の後期を舞台に、大名の勢力が分かりやすく色分けされています。時代の流れを振り返るときに役立つ保存版のグッズだと思います。

 

また、勢力の拡大や衰退のキッカケとなるような合戦が、年代ごとに解説されています。

 

なぜ武田信玄と上杉謙信が激突したのか?

 

信長亡き後の織田家はどのように豊臣秀吉に吸収されていったのか?

 

勢力図で見れば、こういった経緯も非常に理解しやすいです。

 

カレンダー期間が過ぎても使えるので、いつでも見られるように1つ持っておきたいですね。2月末までの発売なので、お早めにご注文ください。

 

壁掛け型はこの日本地図の下に毎月の日付が付きます。卓上型は右側に毎月の日付が付きます。

 

こちらの商品について意見もお待ちしてます。

 

気になる方はこちらから

戦国勢力図カレンダー

NHK BS より「独眼竜正宗」が再放送されます!

歴ナビNext

 

来年、NHK BS より「独眼竜正宗」が再放送されます!

 

2025年1月6日より毎週月曜日午後6時から

 

私は小学生のころ放送されていました。

 

主演はもちろん世界のWATANABEこと渡辺謙さんです。出世作といっても過言ではないでしょう。

 

脇を固める俳優陣も大物ばかりです。今は亡きいかりや長介さんも出演されています。乞うご期待。

 

祝!!ついに私の作ったお城に関する本第2弾が発売されるようになりました。



気になる方はこちらから

 

皆様、お元気にされておられますでしょうか?

 

ついに令和6年8月1日に私の作ったお城に関する本第2弾が発売されます。

 

去年のものつづく「写真で見ていく私が旅した城2」です。ぜひご一読ください。

 

内容は私が過去 4 年間に訪れた主に関西、九州の 27 城の訪問録です。あなたの旅の参考になれば幸いです。私が訪問した順に書いていっています。 城郭、天守閣のある平城から石垣や土橋、堀切などの遺構しか残ってい ない山城も訪れています。平成 18 年 2 月に登録された 100 名城、平成 29 年 3 月に登録された続 100 名城を中心に訪れていますが、そうではない城も訪れています。 城や史跡の魅力を伝えるべく、城の象徴である天守のみならず、様々な 見どころを撮影しています。

 

岡山城 岡山県岡山市 日本100名城
八幡山城 滋賀県近江八幡市 続日本100名城
高槻城 大阪府高槻市
府内城 大分県大分市 日本100名城
岡城 大分県竹田市 日本100名城
飯盛城 大阪府大東市 続日本100名城など

 

冊子版(ペーパーバック)も前回分に比べるとお買い求めやすいお値段で作ることができました。インターネットで閲覧できるamazon kindle版は500円となっております。

 

将来的には続編や、関西のお城、九州のお城、南北朝・室町時代に関する史跡、明治維新に関する史跡の本も書いていこうと考えています。

 

もしご購入されましたら、ご意見ご感想もお待ちしています。

 

歴ナビNext

 

 

 

 

関口宏の一番新しい江戸時代

日本の礎は<徳川260年の歩み>にあり。古代、中世に続く最新シリーズ!

 

司会・関口宏の歴史シリーズ第4弾

 

キャスト:関口宏・涌井雅之(造園家・東京都市大学特別教授)・田中優子(法政大学名誉教授・江戸東京研究センター特任教授)

 

BS-TBS 毎週土曜ひる12:00〜12:54

 

歴ナビNext

 

 

 

ココナラよりWebライティングを始めました。

歴ナビNext

 

歴ナビNext

 

令和4年11月1日よりココナラからWebライティングを始めました。

 

細川竜太郎の名で行っております。

 

お城に関する記事を書きます。

 

日本の歴史に興味がある方、お教えします。

 

ご興味がおありの方はココナラよりお越しください。

 

ココナラウェブライティング
ライティングご依頼の方はこちらからよろしくお願いします。

 

私も使っている新世代型サイト作成システムSIRIUSが2にバージョンアップしました。

歴ナビNext

 

○サイト制作がオールインワン

 

○プロ品質のウェブデザイン

 

○配色やレイアウトを簡単設定

 

○専門知識なしでサイトを高速化

 

○豊富なパーツデザイン

 

○サイト更新を効率化する数々の機能

 

https://sirius2-web.com/#feature

 

新世代型サイト作成システム「SIRIUS2」 価格¥31800

 

気になる方はこちらから

新世代型サイト作成システム「SIRIUS2」

 

歴史探偵

歴ナビNext

 

佐藤二朗が探偵社を結成、歴史に挑む新感覚番組。
現場調査、科学実験、シミュレーションを駆使。
古代、戦国、幕末、あの大事件の真相に迫ります。

 

探偵所長 佐藤次郎(俳優)
探偵副所長 渡辺佐和子(アナウンサー)
探偵 近田雄一(アナウンサー)、青井実(アナウンサー)、森田洋平(アナウンサー)、石橋亜紗(アナウンサー)

 

NHK総合 毎週水曜 午後10時30分

泉 秀樹の歴史を歩く

歴ナビNext

 

毎週土曜日 あさ7時〜8時 J:COM TVにて放送中

 

作家で写真家の泉秀樹さんが現場を探訪取材し、独自の視線で人と事件を解析して真実に迫ります。

 

この独断と偏見がおもしろい!

BSプレミア 英雄たちの選択

歴ナビNext

 

BSプレミア   毎週水曜日 午後8時放送 私の尊敬する磯田先生も出演されています。ぜひご覧ください。

 

歴史を大きく変える決断をした英雄たち。その心の中に分け入り、ほかにどのような選択肢があったのか?選択の崖っぷちに立たされた英雄たちが体験したであろう葛藤を、専門家の考証に基づいて復元。独自アニメーションなどを駆使してシミュレーションする。
スタジオには、異分野の専門家が集結。英雄たちに迫られた選択のメリットやリスクを検討し、歴史的決断の意味を深く掘り下げていく。

 

司会 磯田道史(国際日本文化センター准教授)、杉浦友紀(NHKアナウンサー)
ナレーション 松重豊(俳優)

 

更新履歴